樹種紹介
アキグミ
植域 | |
---|---|
科名 | グミ科 |
学名 | Elaeagnus umbellata Thunb. |
別名 | ‐‐‐‐‐ |
漢字名 | 秋茱萸 |
英名 | Silver Thorn |
鑑賞 | 果実、花、芽吹き |
用途 | 公園、庭園、生垣 |
繁殖 | 実生、さし木 |
特性 |
●低木 2~3m ●日の当たるところなら土質を選ばず生育 ●耐寒性、耐潮性あり ●萌芽力強く、せん定可 ●移植は容易 ●根は浅根性で、広がりは大きい ●生長は早い ●花は6月に咲き、初め白色のち黄色にかわり、銀白色の鱗片におおわれている ●果実は径7mmほどの球形で、かたまってつき赤熟する |
その他 |
●果実が秋に熟するところからアキグミの名がついた ●果実は食べられる、また小鳥の食餌木となる ●ナツグミは果実が夏に熟し、長楕円形 |